賃上げに利用できる補助金、助成金、税制、相談窓口などをまとめています。

aria-label

STEP1.賃上げに必要な人件費の増加分を知る

人件費増加額シミュレーション

あなたの事業所がある都道府県の最低賃金額

都道府県を選択すると最低賃金情報が表示されます。

改訂前

改訂後

発行日

時給引き上げ額(円) 勤務日数(週) 勤務時間(時間) 従業員数(人) 操作

シミュレーション結果

一日あたり

一週間あたり

一ヶ月あたり

一年あたり

入力された値に誤りがあったため、計算結果を表示できません。

(注)本シミュレーションは、賃金引上げに伴う人件費増額の概算を示す参考値で実際の金額とは異なります。詳細な試算は、専門家や関係機関にご相談ください。

STEP2.商品・サービス別、顧客別の「利益」を計算し、「伸ばすべき」商品・サービスを検討する

儲かる経営キヅク君 検討をはじめる ツールのご利用はパソコンからお願いします

無料・登録不要で、利益を得るための売上高等をシミュレーションできます。

提供元:中小機構

STEP3.賃上げ原資の確保に向けて対策を考える

補助金は、会社が新しい機械を買ったり、ITツールを導入したりするときに、審査を経て採択された場合に、その費用の一部を国が負担する制度です。助成金は、企業が「働き方」や「雇用環境」を良くするための取り組みに対して、国が支援する制度です。補助金と違って、条件を満たせば原則として受給できるのが特徴です。

ものづくり補助金

革新的な製品・サービス開発のための設備投資を支援

助成額: 最大4,000万円
補助率: 1/2~2/3

IT導入補助金

業務効率化やDX推進のためのITツール導入を支援

助成額: 最大450万円
補助率: 1/2~4/5

省力化投資補助金

人手不足対策として、省力化設備の導入を支援

助成額: 最大1億円
補助率: 1/3~2/3

小規模事業者持続化補助金

小規模事業者の販路開拓等の取組を支援

助成額: 最大250万円
補助率: 2/3~3/4

業務改善助成金

最低賃金引上げと生産性向上の設備投資を支援

助成額: 最大600万円
助成率: 3/4~4/5

キャリアアップ助成金(賃金規定等改定コース)

非正規雇用労働者の基本給を3%以上増額改定で助成

助成額: 最大7万円/人
対象: 中小企業・大企業

働き方改革推進支援助成金

生産性向上に向けた設備投資等の取組に係る費用を助成し、労働時間の削減等に向けた環境整備に取り組む中小企業事業主を支援

助成額: 最大1,270万円(賃上げ加算含む)

人材開発支援助成金

雇用保険適用事業主が、従業員の職業訓練を実施した場合に経費や賃金の一部が助成されます。多様な訓練方式(OJT、eラーニングなど)が対象となります

助成額: 最大1億円

人材確保等支援助成金(雇用管理制度・雇用環境整備助成コース)

人材確保のために雇用管理改善につながる制度等の導入や雇用環境の整備により、離職率低下を実現した事業主に対して助成します

助成額: 最大287.5万円

成長加速化補助金

飛躍的成長を目指す中小企業の設備投資を補助

助成額: 最大5億円
補助率: 1/2

省エネルギー投資促進・
需要構造転換支援事業費補助金

工場・事業所における省エネ・非化石エネルギー転換のための設備投資を支援

助成額: 最大40億円
補助率: 1/4~2/3

関連リンク

最低賃金に関する情報を掲載しています

中小機構が運営するJ-Net21の賃上げ支援情報ページです