【最終回】孤独な戦いではない
- 2021年01月14日
- 相談・情報提供
- 最終更新日:2021年01月15日
事業者のみなさま
新型コロナウイルスの感染拡大により、先行きが不透明な状況が続いています。
このようななかで、小規模事業者がどのような姿勢・考え方でコロナ時代に対応するべきかについて、(独)中小企業基盤整備機構で中小企業支援アドバイザーとしてご活躍され、全国の小規模企業経営者と親交を深めてきた、(株)アテーナソリューション代表取締役の立石氏とお話をいたしましたので、みなさまの経営のヒントにしていただければ幸いです。
※第5回(最終回)です。今までお読みいただき有難うございました。
(中小企業庁 稲垣)
孤独な戦いではない
「経営者は孤独である」と言われます。組織の中で、社長という立場はただ一人。誰もその立場を共有する人はいませんから、孤独感を感じることはあるでしょう。
お客様のためを思った決断、社員のためを思った決断、会社の将来のための決断に、周囲から理解をしてもらえず、
「俺はこんなにがんばっているのに」
とグチが口をついて出ることもあるかもしれません。
だから、決して忘れてほしくないのです。
経営は、孤独な戦いではありません。
あなたの周りには、あなたと同じ立場で、同じ目線で、一緒に戦ってくれる人が必ずいます。
かつて私も、経営がもっとも苦しかった頃、商工会の経営指導員さんに助けられたことがありました。
それ以前から、商工会主催イベントで一緒になることも多く、信頼関係は出来ていました。
でも、不思議と面と向かった経営相談はしていなかったように思います。
それが、本当に苦しいどん底のときになぜか顔が浮かび、その経営指導員さんを訪ねて行ったのです。
彼は、決算書を見る前に、私の顔を見て笑顔で言いました。
「立石くん、大丈夫だから」
まだ何も相談もしていないのに、なぜかその言葉だけで
「そうか。大丈夫なんか。何とかなるのか。生きていけるのか」
と、心底ホッとしたことを覚えています。
もちろん、それから具体的な対策を一緒に考えてくれ、実行に移してからも見守ってくれました。
今も、その指導員さんの最初の言葉は私の中に強烈に残っています。
「ああ、自分は一人ではないんだ」
と、孤独から開放された一言でした。安心感を得て、失ったと思っていた気力が戻ってきたものです。
「賢者はサポートを求める」を心得よ
経営者が孤独感を持ちやすいのは、どうしても一匹狼的なところがあるからです。
社交的な人でも、
「自分は一人で道を切り拓いてきた」
という自負があるため、自分から助けを求めることをあまりしません。
「困っている」と言葉にできるのは、本当にぎりぎりになってから。
それまで「何とか自分で」と抱え込んでしまいます。
実は、私もそうでした。
だから、自戒を込めて、経営者は「賢者はサポートを求める」ものと心に刻みましょう。
実際、相談を持ちかけられる側としては、早ければ早いほど、打ち手も多いのです。
致命傷になる前に、さっさと相談をしてみる。アドバイスを求める。
サポートが大げさに感じるならば「賢者は話し相手を求める」でもかまいません。
心の中のもやもやしたものを話すだけでも、落ち着くことが出来、冷静な判断によって、経営が好転していくことも、たくさんあります。
歯を食いしばって我慢をするのは美徳ではありません。
寄り添って、知恵を出してくれる人、信頼できる人をサポーターにしてください。
経営のあれこれを話す相手、情報をくれる相手を作ってください。
小規模企業振興基本法が成立して以来、公的な支援機関はずいぶん充実してきました。このミラサポplusも、中小企業・小規模事業者に寄り添い、有効な情報を提供するサポーターと言えます。支援制度を探すのはもちろんですが、支援者を探すこともできます。「相談」と大げさに考えなくても大丈夫です。話し相手を作るという気楽な気持ちでよいので、ぜひ訪ねてみてください。
コロナ禍の不安な時代ではありますが、どうぞみなさん、資金繰り表作成、どんぶり勘定脱却、支援機関、補助金・助成金をフル活用して、この難局を乗り越えて下さい!
心から応援しています!
お読みいただき、ありがとうございました!感謝を込めて!
国が全国に設置した無料の経営相談所「よろず支援拠点」
国が設置した無料の経営相談所「よろず支援拠点」は中小企業の経営者を「一人にしない」相談所です。経営上のあらゆるご相談にお応えいたします。
こちらをクリックしてください。
https://mirasapo-plus.go.jp/infomation/10044
全国商工会連合会 もしくは お近くの商工会
日本商工会議所 もしくは お近くの商工会議所
中小機構 経営相談
専門家派遣制度
オンライン経営相談「E-SODAN」
第1回はこちらから
関連情報
持続化給付金/家賃支援給付金 申請期限の延長について
https://mirasapo-plus.go.jp/infomation/12207/
持続化給付金
https://seido-navi.mirasapo-plus.go.jp/supports/318
(制度ナビ)
家賃支援給付金
(事務局HP)
賃貸借契約の当事者のみなさま(法務省)
新型コロナウイルス感染症の影響を受けた賃貸借契約の当事者の皆様に向けて,法務省が賃貸借契約に関する民事上のルールを説明したQ&A【PDF】を作成していますので,御覧ください。
新型コロナウイルス感染症特別貸付
https://seido-navi.mirasapo-plus.go.jp/supports/149
(制度ナビ)
事業再構築補助金
中小企業デジタル化応援隊
https://seido-navi.mirasapo-plus.go.jp/supports/475
(制度ナビ)
事業引継ぎ支援センターはこちらをクリック
固定資産税の減免 市町村による申請受付は1月末まで!
https://mirasapo-plus.go.jp/infomation/10593/
下請取引の実態について話を聞いてもらいたい
https://seido-navi.mirasapo-plus.go.jp/supports/429
(制度ナビ)
災害関連支援情報はこちらをクリック
(中小企業庁HP)
生産性革命推進事業
https://seido-navi.mirasapo-plus.go.jp/supports/155
(制度ナビ)
無料会員登録・支援策の検索は
こちらから。
事業者のみなさま!
新型コロナウイルス感染症関連施策について、もっと簡単に「自分に合った制度」を探したい!
そのようなご要望にお応えし、事業者のみなさまを支援するため、簡単なナビゲーション形式でお探し頂けるページを公開致しました。ぜひご活用ください。
中小企業庁が運営する「制度ナビ」は、国のサイトなのでご利用は無料です。
職員が直接、制度情報を登録しています。
無料会員登録・支援策の検索は
こちらから。