インターネットで無料の求人広告を掲載したつもりが…
「インターネット上で無料の求人広告を掲載しませんか」と電話で勧誘を受けた経営者のBさんは、利用規約を確認しないまま完全無料のつもりで広告掲載を申し込んだ。
ところが、後になって広告業者から「利用規約に定める無料掲載期間を過ぎた後の広告掲載はしないという通知がなかった」と言われ、事後に広告掲載料を請求された。
担当者は電話口で「無料にします」と述べていたが、利用規約を確認すると、無料期間終了の数日前までに文書で広告掲載停止通知を送らない限り、広告掲載が継続し、正規の広告料金が発生すると定められていた。
※すべてのケースに当てはまるわけではありません。