パスワードリセット

閉じる

パスワード変更用のURLをお送りいたしますので、ご登録いただいたメールアドレスを入力してください。
※GビズIDやSNSアカウントをお使いの場合は、各々のサービスでパスワードを変更ください。

メールアドレス入力

  • ホーム
  • お知らせ
  • 第9回アフリカ開発会議(TICAD9)公式テーマ別イベント「日・アフリカ共創で拓く健康と経済の未来:官民連携の最前線」の開催

第9回アフリカ開発会議(TICAD9)公式テーマ別イベント「日・アフリカ共創で拓く健康と経済の未来:官民連携の最前線」の開催

  • 2025年08月12日
  • セミナー・イベント
  • 最終更新日:2025年08月12日
 

事業者のみなさま

 

 

内閣官房 健康・医療戦略室は、2025年8月20日(水)に、第9回アフリカ開発会議(TICAD9)の公式テーマ別イベント「日・アフリカ共創で拓く健康と経済の未来:官民連携の最前線」をハイブリッド形式(対面開催・オンライン)にて開催します。

 

イベント詳細についてはこちら(2025年8月6日時点)(チラシ

250820_flyer

 

第1部では、日本政府及びアフリカ各国政府の閣僚、国際金融公社(IFC)、経団連及びGHIT Fundの首脳陣によるハイレベルセッションを開催し、アフリカ健康構想とグローバルヘルス戦略の一体的な推進を通じた、アフリカの保健課題解決とビジネス機会の開拓に向けて、日本とアフリカ諸国の新たな共創について議論を行います。

 

第2部では、アフリカの保健課題解決に向けた革新的ソリューション、キャパシティ・ビルディングに資する官民連携のビジネス展開事例を、人材育成、物流改善、保健・医療用品の安定供給、DXによる保健システム改善、基礎的インフラ整備をテーマに発信いたします。併せて、アフリカ開発銀行から、ヘルスケア分野における施策や日本の民間セクターとの連携プロジェクトについて紹介します。

 

また、第1部と第2部の間(11~12時頃予定)で現地ネットワーキングを開催いたします。イベントの概要や参加方法については以下をご参照ください。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

TICAD9公式テーマ別イベント「日・アフリカ共創で拓く健康と経済の未来:官民連携の最前線」

 

主催:内閣府、内閣官房

 

共催:総務省、厚生労働省、経済産業省、アフリカ開発銀行、国際金融公社、日本経済団体連合会

 

後援: 日本医療研究開発機構 (AMED)、グローバルヘルス技術振興基金(GHIT Fund)、日本国際交流センター(JCIE)、 日本貿易振興機構(JETRO)、国際協力機構(JICA)、国立健康危機管理研究機構(JIHS) 国際医療協力局 、Medical Excellence JAPAN(MEJ)

 

日時:2025年8月20日(水)

 

第1部:

「官民連携による保健課題解決とビジネスの加速に向けたハイレベル対話」 10:00 ~ 11:00(60 分)

対面参加者交流会:11:00 ~ 12:00(調整中)

 

第2部:

「保健課題を起点にした官民連携によるビジネスの実践と可能性」 12:30 ~ 14:10(100 分)

 

※第2部登壇企業(五十音順、連携事例の場合は連名での掲載):

 

・公益財団法人味の素ファンデーション・シスメックス株式会社・日本電気株式会社

・塩野義製薬株式会社

・商船三井ロジスティクス株式会社、Revital Healthcare (EPZ) Ltd.

・株式会社Sunda Technology Global

・株式会社ツインバード

・テルモ株式会社

・富士フイルム株式会社

 

会場:パシフィコ横浜 展示ホールD S-03(対面開催・オンライン)

TICAD9テーマ別イベントガイドブック(外務省HP)

 

参加費:無料

 

言語: 日英仏同時通訳あり

 

ご参加方法:対面またはオンライン

参加のお申込みはこちら

 

申込み締切:

2025年8月19日(火) 正午(日本時間)

 

※対面開催の会場には定員がありますので、申し込み多数の場合は、先着順となります。また、定員に達した場合は、早期に締め切らせていただく場合がございます。

 

お問い合わせ先:

TICAD9 AfHWINイベント事務局(あずさ監査法人)

 

Email:afhwin2025@jp.kpmg.com

 

電話番号:03-3548-5110

  • ホーム
  • お知らせ
  • 第9回アフリカ開発会議(TICAD9)公式テーマ別イベント「日・アフリカ共創で拓く健康と経済の未来:官民連携の最前線」の開催