パスワードリセット

閉じる

パスワード変更用のURLをお送りいたしますので、ご登録いただいたメールアドレスを入力してください。
※GビズIDやSNSアカウントをお使いの場合は、各々のサービスでパスワードを変更ください。

メールアドレス入力

  • ホーム
  • お知らせ
  • コロナ禍の在宅勤務で過去最高の契約数を達成/「チューリッヒ保険会社」

コロナ禍の在宅勤務で過去最高の契約数を達成/「チューリッヒ保険会社」

  • 2021年01月14日
  • 相談・情報提供
  • 最終更新日:2022年10月01日
 
「もともとはテレワーク自体を目的としたものではなく、事業継続計画(BCP)の一環として進められました。2011年の東日本大震災の時、東京の停電により、スタッフが大阪オフィスに出張して、過密なスペースのなか業務にあたりました。災害時にも、場所にとらわれずにお客様に対応できるようにと考えたのが、はじまりです。」

と武市氏は語ってくださいました。

新型コロナウイルスの感染拡大、震災、台風等の災害時にも場所にとらわれずにお客様に対応できるようにするため、テレワークの導入は必須ですが、多くの気づきがありました。
是非、現場の声を参考にしてください!

■テレワーク事例:チューリッヒ保険会社
https://mirasapo-plus.go.jp/hint/5999/

 

■テレワーク導入には、IT導入補助金がご利用できます。
https://mirasapo-plus.go.jp/subsidy/ithojo/

デジタル化を支援します!以下をクリックしてください。【デジタル化応援隊】

緊急事態宣言の再発令に伴う経産省の支援措置について

 

  • ホーム
  • お知らせ
  • コロナ禍の在宅勤務で過去最高の契約数を達成/「チューリッヒ保険会社」